【後編】愛ある経営世界で活躍する イノベーター事業承継への思い
経営者としての見識を深めたい 2020年6月18日
人との出会いが糧に~Encounter gave me energy~
海外留学をきっかけに世界に目を向ける
イノベーションやスタートアップ界隈のキープレーヤーである森若幸次郎(John Kojiro Moriwaka)(通称、Johnさん)氏。幼少期から人気者だったJohnさんが、海外留学で何を学び、その経験が今にどう活かされているのか。幼少期からオーストラリア留学までの生い立ちを追った前編に続き、今回は海外留学から現在に至るまでの後編をお届けします。
――日本を離れ、一番得られたものは何ですか?
John
オーストラリアには7年半いましたが、一番の糧となっているのは人との付き合い方です。今の人生にも活かされています。私はその後、ハーバードビジネススクールに進学しますが、オーストラリアの7年半がなく、いきなりハーバードに行ったら通用しなかっただろうと強く感じます。いろいろなことを言い合える人が私の周囲にたくさんいたことが、何物にも代えがたい財産でした。