企業を支えつづける夢がある。

  • 検索
  • ログイン

頑張る経営者の応援サイト

DAIDO 大同生命

  • ホーム
  • 経営者としての
    見識を深めたい
  • リスクに
    そなえたい
  • 社員を
    大切にしたい
  • 競争力のある
    会社にしたい
  • 旬な話題を
    知りたい
  • 財務力を
    鍛えたい
  • 個人としての
    生活を楽しみたい
HOME/リスクにそなえたい
リスクにそなえたい

Pick Up!

2021.11.17

シニア社員に健康的に働いてもらうための取り組み

シニア社員が健康的に働ける職場環境を実現したい。そのために企業が知っておくべき、シニア社員向けの労災対策を紹介します。

健康管理 健康経営®

  • 2021.11.04

    中小企業の健康経営の課題は「認知度と取り組み率の...

    健康経営に取り組む上での課題と、健康経営を実施するとどのような効果やメリットがあるのかを解説します。

    健康管理 健康経営®

  • 2021.11.01

    地震に備える防災対策 今日からオフィス・自宅で...

    地震を想定して、飲食料や日用品の備蓄など、今日から実践できる基本的な7つの防災対策を紹介します。

    BCP リスク管理

  • 2021.08.11

    企業が取り組むべき従業員の健康管理と「安全配慮義...

    企業が安全配慮義務に違反しないために、必要な措置や違反した際の罰則を紹介します。

    健康管理 健康経営®

  • 2021.07.15

    役員を守る「D&O保険(会社役員賠償責...

    会社役員賠償責任保険(D&O保険)の概要や保険料に関する税務上の取り扱いについて解説します。

    リスク管理 税務・財務・会計 経営者

  • 2021.07.13

    「債権回収できない!」を防ぐ6つの対策

    売掛金などの売掛債権を確実に回収するためには、日々の管理が大切です。会社でできる方策を紹介します。

    リスク管理 法務 規程・契約書

  • 2021.05.11

    5月31日(月)(開催済)Webセミナー「知って...

    弁護士の家永勲氏をお招きし、未上場企業における役員個人に対する損害賠償請求の現状とその対処法を解説します。

    セミナー

  • 2021.04.16

    会社のリスクマネジメント入門  

    多様化する会社を取り巻くリスク。想定されるリスクとリスクマネジメントのポイントを紹介します。

    BCP リスク管理 組織運営

  • 2021.03.12

    洪水ハザードマップを確認して風水害に備えよう

    毎年のように被害をもたらす風水害。いざというとき、事業を継続できるかは日ごろの備えにかかっています。

    BCP リスク管理

  • 2021.03.11

    中小企業にも必要な「BCP」その実効性を高める

    災害時でも、中核事業を中心に企業の営みを止めることなく継続するためのBCP。策定には、実効性の確保が大事です。

    BCP リスク管理 組織運営

  • 2020.12.06

    印紙税の意味と、納付忘れの場合に課されること

    領収書や契約書に収入印紙を貼るのは印紙税を収めるため。意外と知らない印紙税の基本を紹介します。

    税務・財務・会計 規程・契約書

  • 2020.11.02

    2020年11月号

    逆境のときこそ真価が問われる。

    コロナ禍でも前向きに捉え、力強く歩みを進める…。今回はヤマト精機株式会社の萩原晃社長にお話を伺いました。

    挑戦者の羅針盤 社長インタビュー

  • 2020.08.25

    「勘働きする力」を磨くには/朝礼スピーチ

    嫌な予感がしたら、実際にトラブル直前だった…。こうした「勘働き」を磨けるようにするにはどうすればいいでしょうか。

    朝礼 部下育成

  • 1
  • 2
  • >

お知らせ

  • 2022.03.01

    新サイトリリース「どうだい?」のお知らせと頑張る...

大同生命新サイトどうだい
経営者に知ってほしい健康経営
経営者に知ってほしいPHRサービス
頑張る経営者の応援サイトとは?
大同生命サーベイ
経済産業省 ミラサポplus
経営者さまに万が一の時・・・本当に会社を守れますか?
勇退後も楽しい生活を送るために 退職金の目安を把握しませんか?

人気記事ランキング

  • プレゼン成功のコツは、話し方にあり。話し方を極める5つのポイント
  • 成功する経営者に共通するたった1つのこと
  • 運動すると医療費が控除される「指定運動療法施設」とは
  • 健康診断の実施は企業に法的義務がある! 対象者や診断項目を解説
  • 【勘定科目はどれ?】社員の健康診断にかかる経費の取り扱い
  • 大同生命コーポレートサイト
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 利用規約
  • 著作権について
  • 免責事項
  • 推奨環境
©Copyright Daido Life Insurance Campany All Rights Reserved.
topへ
  • ログイン
  • ホーム
  • 経営者としての見識を深めたい
  • リスクにそなえたい
  • 社員を大切にしたい
  • 競争力のある会社にしたい
  • 旬な話題を知りたい
  • 財務力を鍛えたい
  • 個人としての生活を楽しみたい
  • Facebook
  • twitter