企業を支えつづける夢がある。
Pick Up!
2016.03.30
主役は誰でもない、みんな主役! 全員が「幕ノ内弁当」のおかずのように輝けたら、それは最強チームです!
コミュニケーション 上司と部下のギャップ
本気で付き合うからこそ、あえて言わなければならないことがある。お客様の要望とは違う提案ができますか?
2016.03.29
早すぎてはダメ。遅すぎてもダメ。全体を見据え、次工程を考え、無理なく進まないと仕事は成功しませんよ!
2016.03.28
成功したらしかめっ面、失敗したら笑い顔。それってあべこべじゃない? いいえ、これが正しい姿なのです。
報われない努力はない。いつか必ずできるようになる。だが、今はまだその壁は越えられない。分かってくれ。
2016.03.26
チームワークと言って相手を甘やかし、衝突を避けてませんか? でも本当に強いチームを作りたいなら……。
2016.03.17
ファイト一発! 火事場の馬鹿力! これは全て自分事。同僚に本気を出してもらうにはどうしたらいいかな?
2016.03.16
人の話を表面的にしかき聞かない人って多いですよね。でも、それでは顧客の本当のニーズは掴めないのです!
2016.03.14
最後の切り札「飲みにケーション」。しかし、誘うタイミングは意外と難しいものでした。ちょっと面倒……。
2016.03.13
「なんであいつばっかり!」男のやきもちは激しいもの。同僚ではなく自分が褒められたいって気持ちはアリ?
権限移譲でありがちな問題。部下に任せたいけれど任せ切れずに悩む上司と、管理を嫌う部下。その解決策は?
2016.03.12
お客様が怖い上司と上司が怖い部下。このギャップの根底には何がある? 上司と部下のそれぞれの思いとは?