企業を支えつづける夢がある。
Pick Up!
2022.02.14
新しい可能性に対して壁をつくっているのは、自分たち自身です。皆さん、勇気を持って一歩踏み出してみませんか?
朝礼 部下育成
2022.02.09
会社が危機に陥ったときに、誤った判断をしないように一人ひとりの柔軟性や臨機応変な対応力が求められます。
2022.02.07
答えの分かりきっていることを上司に相談するのは、時間の無駄です。「上司に相談することの意味」を考えてみましょう。
2022.01.28
プロであるならば、プランBを用意しないのはあり得ません。クライアントのニーズを満たすことに貪欲になってください。
2022.01.11
ビジネスパーソンとして成長するためには、経験を積み、知識を蓄える必要があります。私が皆さんに意識してほしいのは、「考え方」を磨くことです。
2021.12.24
自分が客のために何をしたいのか、積極的に言葉に出すようにしてください。有言実行の文化を皆さんで一緒につくりましょう。
2021.11.17
ウサギとカメは、ビジネスから見ると、違う視点で捉えられます。負けたウサギよりも勝ったカメのほうが問題ではないでしょうか。
2021.10.27
4月に入社して半年が経った新入社員がイキイキと主体性を持って働くために知っておいてほしいことを伝えるスピーチです。
2021.10.08
入社3~5年目の中堅社員の皆さんに、手塚治虫さんのエピソードを交えて仕事の進め方のヒントになる話をします。
2021.08.25
単なるクレームではなく、苦情になっていないのならぜひ勇気を持って発言してください。
2021.08.06
向かい風のときが勝負なのは、ビジネスも同じです。諦めず、工夫をしながら取り組んでください。
2021.07.30
プレゼンテーションを成功させるには、話し方が肝心です。欠かせないポイントを5つ紹介します。
営業・マーケティング 部下育成
2021.05.27
理想の自分を追いかけ続ければ、私たちは確実に前に進むことができます。理想への憧れが、成長するための原動力です。